日本でも、XSR155用日本製カスタムパーツが少し出はじめたようですのでご紹介しておきます。
日本でオリジナルのパーツを早速リリースしているのは「BEYOND」というブランド。
関西で主に展開するバイクショップ「Chops」とカスタムパーツでお馴染みのWirusWin系のコラボのようです。ChopsはXSR155本体ももちろん取り扱っています。
日本製パーツがリリースされるのは歓迎ですね!もっと色々出て欲しい。
Chopsのwebショップでは、タイヤマハ純正部品・オプションも販売されているようです。これは今後が楽しみ!
【追記】
なんとヨシムラがXSR155用にスタイリッシュなマフラーを提供するようです。併せてこちらもご紹介します。
もくじ
BEYOND オリジナルカスタムパーツ
BEYOND XSR155 フェンダーレスKIT
ネオレトロでもやっぱりフェンダーレスはシュッとしていいですねぇ。
BEYOND XSR155 マフラー フルエキ
モッサリ感のある純正マフラーもこれで解消?カラバリも欲しいところ。
BEYOND XSR155 リアキャリア
リアボックス必須の方はキャリアもありますよ!どんなボックスに適合するんでしょう?SHADやCOOCASEあたりでしょうか。詳しくは販売店にお問い合わせを。
タイヤマハ純正部品・オプション
YAMAHA 純正 XSR155 サイドカバー
元のサイドカバーと交換するのではなく上から被せるようなアクセサリーのようです。
YAMAHA 純正 カフェスタイルシート
デザインがいい純正カフェスタイルシート。
YAMAHA 純正 XSR155 ラジエーターカバー
カスタムパーツ不足なのでとりあえず付けちゃえ!
YAMAHA 純正 XSR155 アンダーカバー
YAMAHA 純正 XSR155 エアーダクトカバー
XSRの意匠「丸三つ」のワンポイントアクセサリー。
YAMAHA 純正 XSR155 可倒式左右レバーセット
YAMAHA純正可倒式レバー。レバーは変なノーブランド品は買わない方がいいと思います。
YAMAHA 純正 XSR155 ハンドルブレス
現在販売ページに写真がないのですが、型番「B1V-F3441-M3-BL」はこのパーツと思われます。販売店にご確認ください。
YAMAHA 純正 XSR155 タンクパッド
いろいろ輸入してくれるChopsさんには頑張って欲しいス。
YAMAHA 純正 XSR155 フューエルキャップパッド
特にXSR155専用というわけでもなさそうですが。
ヨシムラ(YOSHIMURA)
ヨシムラ(YOSHIMURA) 機械曲 GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証
驚きのヨシムラがXSR155マフラーに国内参戦。
サイレンサータイプは4種類。
- SS (ステンレスカバー)
- SSF (サテンフィニッシュカバー)
- STB (チタンブルーカバー)
- SC (カーボンカバー)
R9 Exhaust(アールナインエキゾースト)
R9 Exhaust RETRO フルエキゾースト
R9 Exhaust…ちょっと存じ上げないのですが、何とも他にない個性的なデザインが特徴のメーカーのようです(他車種用を見ても)。いいですね、他にないヤツどんどん出してください!
PROSPEED(プロスピード)
PROSPEED(プロスピード)フルシステムエキゾーストマフラー クラシックシリーズ
クラシックな雰囲気のフルエキ。なかなかいい感じ。サイレンサータイプが2通りあります。エキパイもブラックの方が個人的には好みかも。
BIKERS
XSR155 BIKERスタイルハンドルバーKIT
ポジションが楽そうなハンドル。値段が高いですが、専用品をうたっているので安心です。
オーリンズ(OHLINS) リアショック
シートが思ったより固くてケツが痛そうなので、高級リアショックを入れたくなりますが高い。高すぎる。
その他
CXEPI YAMAHA ヤマハ XSR155 2019-2020 ラジエターグリル
フェンダーレスキット メーカー不詳
メーターバイザー
これカワイイ!欲しい!
・
・
・
XSR155、やっぱり正規に日本で販売しませんか?YAMAHAさん。
↓ChopsでのXSR155本体価格はこちら
ところで本国でのパーツ市場はどんな感じなんでしょうか?
コンセプトモデルをいくつか見かけましたが、カスタムパーツが多く流通している感じではありませんね。これからなのかな?
追々見つけたら紹介して行きたいと思います。