クルマ・バイク

FIAT PANDA3 エアコンフィルターをDIYで交換しました

巷の情報で「ネジを外すのが大変」と聞いて、ずーっと放置していたPANDAのエアコンフィルター(ポーレンフィルター)をやっと交換しました。 回しづらいと定評のあるフィルターの蓋のネジは、確実に回せそうな道具をアマゾンで調達しました。 私が購入...
モバイル・通信

時間かかりすぎ!固定電話を『おうちのでんわ』にした話

ソフトバンクの固定電話サービス『おうちのでんわ』を契約してみました。 この記事を読まれている時点で、おそらく『おうちのでんわ』の概要はご存じかと思いますので、サービス詳細については公式サイトをご覧ください。 おうちのでんわ|ソフトバンク 契...
クルマ・バイク

Dax125(8BJ-JB04)とMonkey125(8BJ-JB03)の違いと特徴

いよいよ本当に発売されるダックス125。楽しみにしていました。 モンキー125をガチで買いそうな私にとってはもちろん気になって仕方ない存在です。 発売日は7月21日とのことなので、とりあえずカタログスペックでモンキー125と比較してみます。...
クルマ・バイク

ダックス125(8BJ-JB04) 本体とカスタムパーツ・アクセサリー・オプションカタログを載せておきます

ウワサ段階から正式発表までが比較的短かったような印象のDax125。本当に市販化されたのはうれしい限りです。しかも、ハンターカブ同様すごい再現度のアップデートで感服します。 お決まりの公式カタログを取り寄せて眺めていますが、もうこのカタログ...
クルマ・バイク

FIAT PANDA3 バッテリー診断→バッテリー交換へ

直近の車検時にバッテリー交換を勧められてから一年以上経ちました。 このクルマを購入したときに新品交換してもらったバッテリーは、5年以上経ったことになります。 特にセルの回りが悪い等の分かりやすい症状は未だ出ていませんが、最後までバッテリーを...
ガジェット

FOSSIL Latitude HR Hybrid 良いところイマイチなところ

5年ぶりに時計を買いました。ハイブリッドスマートウォッチです。 今まで使っていたのも一応はスマートウォッチで、FOSSIL Q Crewmaster という表面は完全にアナログ、針の向きと振動でスマホの通知が分かるというものでした。 今回も...
生活

佐川急便では発送後に受取時間指定は不可だと思った方がいい

いまさら記事にするほどのことではないのかもしれませんが。 佐川急便は受け取り側が時間を指定することができません。 購入時に販売店側に時間指定できる場合は別ですが、発送時に時間指定されず、発送後に受け取る側が時間を指定することはできません。 ...
ガジェット

迷惑!0120・0800からのセールス・勧誘電話を撃退したい

本当にイライラします!迷惑電話。 うちの場合そのほとんどが光回線のセールス・勧誘電話。うちは光回線の固定電話サービスを利用していますが、この番号宛てに頻繁にかかってきます。相手は大抵うちがnuro光を契約していることを既に知っているので、n...
クルマ・バイク

随時更新:CT125 新型ハンターカブ(JA55) カスタムパーツ・オプション・アクセサリー

【随時更新】物欲の赴くままに徹底的に紹介!マフラー他パーツ多すぎ!新型ハンターカブ HONDA CT125(JA55/JA65) 最新カスタムパーツ大特集!
クルマ・バイク

フツーだけど便利な優等生、2021新型PCX125(JK05)をカスタムパーツで個性的に

さらなる優等生に進化した2021年PCX125(JK05)を個性的に仕立てるカスタムパーツ・オプション・アクセサリーを調べてみました。