お風呂の黒カビって嫌ですよね。
窓を開けてこまめに換気していれば良いのでしょうけど、共働きなどで日中留守にしていたりすれば、そうそう完璧に換気することもできません。
黒カビを見つけたらカビキラーなどで除去するわけですが、気がつくとまたカビが生える。この繰り返しで嫌になります。
ちょっとカビ取りをサボって放っておくと、カビキラーなどでは落ちない根深い漆黒のカビへと変化してしまってうんざり。こういう簡単には太刀打ちできない強力なカビ落としには「かびとりいっぱつ【業務用 かびとり】」が良いと以前記事にしています。
こうして黒カビを綺麗に落としたら、その状態をできるだけ楽に維持したいですよね。
そう思って最近試してみたものが「ファブリーズ お風呂用防カビ剤」。ドラッグストアでたまたま見かけて、試しにひとつ買ってみたんです。浴室内に置いたり吊したりするだけで簡単ですし。
パッケージから取り出したら後ろのポッチを押し込むだけ。あとは置いたり吊しておくだけ!
効果は約6週間続くとありますが、これ本当によく効きます!浴室の状態や条件にもよるとは思うのですが、置いている間は明らかに黒カビが発生しません。持続期間が経過し薬液が尽きると、ほどなくして黒カビが目立ち始めるのでやはり強力に作用している模様。
実際に防カビ効果が持続する期間は、ウチでは公称通り約6週間ほどでした。ちなみに風呂は一般的な広さの普通のユニットバスです。
燻煙系ではない設置するだけ系防カビ剤はいくつか使ってみましたが、これは抜群に効果がありました。
ひとつ残念な点は香りがキツすぎること。
無香にできれば最高なんですが、何かできない事情があるんでしょう。
フローラル、シトラスを使ってみましたがどちらも臭いはかなり強力。防カビ効果の前に臭いに耐えられない人がそれなりにいそう。
その後に発売されたらしい「クリーンシャボン」は、この中では比較的香りがくどくなく、うちではこの香りをリピートしています。願わくば無香を出してくれたらそれがいいんですが、クリーンシャボンはフローラル・シトラスに比べクセの少ない普通の香りなのでだいぶマシです(香りの強さはそれなりにあります)。
この商品のレビューの中にも「臭いがキツい」という意見が目立ち、みなさん同じように感じているんだなと思いました。あまりにもそのような意見が多いので、いずれ無香タイプが開発されるかも知れませんね。
一方、レビューの中には「効果が無い」や「逆効果」というレビューもありましたので効果の度合いは条件によって差があるのでしょう。逆効果はさすがにあり得ないと思いますが。
燻煙タイプ等と比較して、薬液が無くなるまで一定の効果を発揮してくれるので私はオススメできます。黒カビでお悩みの方は試してみてください。
…それだけなんですけどね。
なぜか「クリーンシャボン」は4個売りのばかりが目立ちますが、1個売りももちろんあります。
コメント