MacMac の DVD 読み書きに Apple USB SuperDrive はやっぱりいい 最近のMacには光学ドライブが搭載されていませんよね。私のMacBook Pro(Mid2015)にも当然搭載されていません。 昔はCDを取り込んだり、アプリケーションのインストールなどに光学ドライブが必要でしたが、最近はいよ... 2021.03.14Mac
MacMac + iPhone で wi-fi テザリングが失敗する場合の対処法 MacとiPhoneの組み合わせで便利なのがwi-fiによる手軽なテザリング(インターネット共有)。 インターネット共有が設定済みのiPhoneに触れる事なく、Macのメニューバーからサッと接続しテザリングができる優れもの。 ... 2021.03.07Macモバイル
MacMojave + Wacom Intuos4 + Photoshop CS6 でキーボードショートカットが効かない OS を Mojave にアップデートして困ったことの一つ、Wacomタブレット(Intuos4 PTK-640)を使うと Photoshop CS6 でショートカットキーが効かなくなるというもの。 完全に効かないわけではなく、時おり... 2020.11.07Mac
MaciMac 21.5インチ(Mid2011) 内蔵HDDをSSDに換装してみる 古い iMac 21.5インチ 2011年モデルの内蔵3.5インチHDDを試験的にSSDに換装してみました。 このモデルのHDD換装において問題になるのが、純正以外のドライブに交換すると冷却ファンがフル回転してしまうという温度センサー... 2020.06.21Mac
MacRaspberry Pi と shairport-sync で AirPlay スピーカーを作る 外出自粛で、というわけではありませんが、家で使っていなかったRaspberry Pi 3とネットで買ったジャンクみたいなスピーカーを使ってAirPlayスピーカーを作りました。 作るに当たって考慮したのは、 コンパクトでシン... 2020.06.01Macガジェット
MacMacのSafariでWebインスペクタにiPhoneが表示されない MacとiPhoneをUSB接続することで、MacのSafariの開発メニューから、iPhoneで表示したWebページのインスペクタを使うことができるのはご存じかと思います。 しかし、以前は安定して利用することができましたが、いつのこ... 2020.05.28Mac
Mac大量の画像URLリストからMacで一括ダウンロードする 訳あって、画像のURLリストから大量の画像ファイルをMacで一括ダウンロードする必要があったので、どうやったかのメモ。 以前も同じような作業が必要になり、この時は「URL collector」というダウンローダーを使用しました。 ... 2020.05.09Mac
MacApple タイムカプセルでWPS設定(プリンタ以外も) 多分自分が知らなかっただけ。 Apple Time Capsule で WPS が使えたんですね。 普段WPSやらAOSSやらにお世話になったことがなく、必要になったこともないので知りませんでした。 先日、エアコンを新調し... 2019.03.21Mac
Macうっとうしい新macOSへのアップグレード通知を無くす方法 私は今のところMacOS El Capitan以降、アップデートすることなくずっと使っていますが、新しいメジャーアップデートがある度に、通知センターから定期的に新しいOSにアップデートを促す通知が表示されます。 これ、正直うざ... 2018.11.04Mac
Macブラウザの不可視パスワードフィールドの文字を簡単に確認できるブックマークレット フォームに入力されたパスワードを確認したいと思うことはありませんか? フォームのパスワードフィールドは通常「******」とか「・・・・・・」などとなって見えません。 ブラウザの自動入力機能によって入力されたパスワードを... 2018.10.14Mac