Mac

Mac

HUAWEI MateView 28.2インチ(HSN-CAA) 4K+ を M1 Macbook Air で使う

HUAWEIMateView28.2インチ4K+(ワイヤレス接続なしモデル/HSN-CAA)をM1MacBookAirの外付けモニターとしてしばらく使用してみたのでレビューしたいと思います。この製品の一番のポイントは3:2という特殊なアスペ...
Mac

NURO光のONUをNSD-G1000Tにしてみた話

NURO光のONUをNSD-G1000Tにしました。NURO光(2G)提供の機器の中で最も高性能なSONY製ONU/ルーターです(製造国は中国)。NUROに「交換してくれー」といって交換してくれるものではなく、NUROスマートライフという付...
Mac

ほぼ満足!M1 MacbookAir に Dell U2720QM

M1MacbookAirをメインマシンにしたのを期に、在宅ワーク環境をいろいろと見直しています。今までは金欠を理由に適当なありものでPC周りを構成していましたが(構成って程のこともしていない状況でしたが)、仕事環境はそれなりにお金も生み出す...
Mac

M1 Macbook Air の充電器と充電ケーブルを純正以外にしてみる

先日購入したM1MacbookAir。一つだけ最初から気に入らないところがありました。充電用のUSB-Cケーブルです。基本的には付属の機器やケーブルを使用する派なのですが、MacbookAirに付属の充電ケーブルはゴワゴワに硬い上に持つとこ...
Mac

MacBook Air M1 のガタつきを自分で直す

先日、Appleの整備済み品MacbookAirM1を購入しました。実に7年ぶりの新しいMacです。AppleアップルMacBookAirRetinaディスプレイ13.3インチノートパソコン256GBSSDMGN93J/A【KK9N0D18...
Mac

Mac の DVD 読み書きに Apple USB SuperDrive はやっぱりいい

最近のMacには光学ドライブが搭載されていませんよね。私のMacBookPro(Mid2015)にも当然搭載されていません。昔はCDを取り込んだり、アプリケーションのインストールなどに光学ドライブが必要でしたが、最近はいよいよ出番がありませ...
Mac

Mac + iPhone で wi-fi テザリングが失敗する場合の対処法

MacとiPhoneの組み合わせで便利なのがwi-fiによる手軽なテザリング(インターネット共有)。インターネット共有が設定済みのiPhoneに触れる事なく、Macのメニューバーからサッと接続しテザリングができる優れもの。【Amazonタイ...
Mac

Mojave + Wacom Intuos4 + Photoshop CS6 でキーボードショートカットが効かない

OSをMojaveにアップデートして困ったことの一つ、Wacomタブレット(Intuos4PTK-640)を使うとPhotoshopCS6でショートカットキーが効かなくなるというもの。完全に効かないわけではなく、時おり効かなくなるというのが...
Mac

iMac 21.5インチ(Mid2011) 内蔵HDDをSSDに換装してみる

古いiMac21.5インチ2011年モデルの内蔵3.5インチHDDを試験的にSSDに換装してみました。このモデルのHDD換装において問題になるのが、純正以外のドライブに交換すると冷却ファンがフル回転してしまうという温度センサー問題です。セン...
Mac

Raspberry Pi と shairport-sync で AirPlay スピーカーを作る

外出自粛で、というわけではありませんが、家で使っていなかったRaspberryPi3とネットで買ったジャンクみたいなスピーカーを使ってAirPlayスピーカーを作りました。作るに当たって考慮したのは、コンパクトでシンプルな構成軽量なシステム...