生活時間かかりすぎ!固定電話を『おうちのでんわ』にした話 ソフトバンクの固定電話サービス『おうちのでんわ』を契約してみました。 この記事を読まれている時点で、おそらく『おうちのでんわ』の概要はご存じかと思いますので、サービス詳細については公式サイトをご覧ください。 ... 2022.04.27生活節約
生活佐川急便では発送後に受取時間指定は不可だと思った方がいい いまさら記事にするほどのことではないのかもしれませんが。 佐川急便は受け取り側が時間を指定することができません。 購入時に販売店側に時間指定できる場合は別ですが、発送時に時間指定されず、発送後に受け取る側が時間を指定することはで... 2022.01.15生活
生活乾燥がほとんど機能しないドラム式洗濯機 ナショナル(パナソニック)NA-VR1000 を分解清掃 我が家の洗濯乾燥機は2006年製ナショナル(パナソニック)「NA-VR1000」という斜めドラムタイプ(ヒートポンプ乾燥)。ずいぶん前から乾燥がほとんど機能しなくなっていました。いくら時間をかけて乾燥させても今ひとつ湿った感じにしか... 2021.11.06生活節約
生活テレワークに!オカムラノーム(norm)レビュー 私自身、コロナに関係なく自宅で仕事をすることが多く、リビングにある小さなテーブルでずっと作業しています。 作業できる別の部屋もあるのですが、一つの部屋に家族が集まっていた方が電気代の節約になるのでそうしています。特に冷暖房の稼... 2021.07.18生活
生活虫ゴムの進化形、いわゆる『スーパーバルブ』2種を試してみる ママチャリは、乗ろうとするとタイヤの空気が抜けているもの。そう思い込んで乗るたびにイライラしながら空気を充填して乗っていましたが、なにやら『スーパーバルブ』といわれる進化した虫ゴムを使うと空気が抜けにくいという話を聞きました。 スーパーバ... 2021.05.29生活
生活シマノ製ハブダイナモ 6V 0.9W / 2.4W でLEDヘッドライトの明るさの違いは? 実家には母が乗るママチャリが二台あります。一台は電動アシスト自転車で、こちらにはすでにハブダイナモが付いています。 もう一台は普通の(漕ぐ)ママチャリで、一般的なホイール+リブダイナモ式ですが、今回こちらにもハブダイナモを付け... 2021.05.29生活
生活キッチン水栓DIY交換!リクシルシングルレバー水栓クロマーレSF-HB442SYXBVへ 築20数年の我が家。次から次へと不具合が出てきます。幸い、家本体に重大なトラブルは今のところありませんが、細かな不調箇所は多くなってきます。 今回はキッチンの水栓が不調となり、今回ももちろん自分で交換します。できそうなことは何でもDI... 2021.05.23生活節約
生活引っかかって回らない玄関の鍵(本締錠 SHOWA 397)をメンテナンス いつの頃からか、玄関の鍵(カンヌキが出入りする本締錠(ほんじまりじょう))の動きが引っかかるようになってしまいました。 症状としては、内側からも外側からも引っ掛かり、施錠するときは普通に動くが解錠の際に引っ掛かりがある。一度引っ掛かる... 2021.03.07生活
生活レンタルサーバ「カラフルボックス」はおすすめできない 当ブログをホスティングしているレンタルサーバーはカラフルボックスです。 安くて速くて使いやすいと方々でお薦めされており、ロリポップから引っ越してきました。 当ブログ程度であれば、ロリポップでもワードプレスが使える最小プランで十分やっ... 2020.06.01生活
愛用品黒カビがほぼ消えた!サッシのゴムパッキンやコーキング部のカビ取りにはコレ! 我が家も築20数年。 お風呂場や結露の多い窓のゴムパッキンや、キッチンのコーキング(シーリング)、タイルの目地などに根強く生えた黒カビに悩まされておりました。 黒カビになる前の、赤い状態、緑の状態、茶色の状態。何色であれとっても... 2020.05.09愛用品生活