老眼なのに、ガマンできずに買ってしまった Amazfit Bip。まだ使い始めたばかりで、何とも評価はできませんが、少なくとも言えることがひとつ。
字が小さすぎて読めない!!
まぁ、分かっていたことなんですが…。
それなら作ってしまえ!ということで、少しでも見やすくなるよう、文字が大きくシンプルなウォッチフェイスを自作してみました。フォントはDINベース。

画面自体が1.28インチ(176x176px)という小ささなので限界がありますが、必要な情報のみ、文字をできるだけ大きくしてみました。アイコンは小さいですけど。
秒をバー表示したいのだけれど、やり方が分からない…。
時刻と日付がまぁまぁ読めるのでいいかなぁ。しばらく使ってみよ。
あぁ、PebbleTime2 欲しかったなぁ…。
【追記】
さらに日付を大きく&曜日表示を追加してみた。

Fossil Q は曜日表示ができないので、アドバンテージが高まった!
動作未保証、ノーサポートでよろしければこちらからダウンロードしていただけます。
Rogan watchface for Amazfit Bip
↑読みやすいフォントに変更してみた。
コメント
私も老眼で、このウオッチフェイスをぜひ使わせて頂きたいのですが、どこかで入手可能でしょうか。
宜しくお願い致します!
公開はしていなかったのですが、以下からダウンロードできるようにしました。
しかしながら、私自身はすでに Amazfit Bip を使用しておらず、現在でも正しく動作するか確認することができません。
したがいましてノーサポートとなりますが、よろしければご利用くださいませ。
https://moreslow.jp/downloads/rogan.zip
私も老眼でして、大変役立ってるんですが、なんとかなんとか、12時間表示に出来ませんでしょうか?
現在、実機・開発環境ともに手元にないため、残念ながらご希望に添うことができません。。